クメールの探求



タイにあるマーケット 


   次に      戻る  


ウイーク エンド マーケット  NO11




ウイーク エンド マーケットで売られていたもの  「リンテルなど」


市場で売られていたリンテル 又は 壁画 とおもえるものを集めました  



ウイーク エンド マーケットで売られていたもの


いろいろな像が描かれています


世界一  脆いクメール砂岩  この様な薄い砂岩は 初めから薄い砂岩を小さく切り
それから彫刻を行ってものでは


下記の画像 6点は  すべて コピー品では



NO1


リンテルの一部?


この様な薄い砂岩のリンテルは
ありません

又 この様に薄くリンテルを剥がすのも
困難です

NO2


何に?


薄い砂岩

何に使用?


剥離は100% 出来ません
NO3


薄い砂岩


何にしよう

NO4


砂岩が薄いこと

よく  見えます
NO5


後ろ側の砂岩も薄いです
NO6


まあ いろいろなものが
売られています



数千枚のリンテルを見ていますが その内 数百枚のリンテルの側面を見ましたが 皆  リンテルは厚い

リンテル 又  デヴァターを 建物の建材の表面に描かれ 薄い 砂岩は使用されていません



参考  クメールのリンテル  「割れているリンテル」


このページは リンテルに一部か 壁画と思えるものを集めましたが  実際の遺跡にある砂岩の状況を見ていきましょう  「リンテルを」


参考


10世紀寺院の開口部 リンテルが
割れ その影響で レンガ造りの祠堂

上部  レンガの側壁の割れている


参考


11世紀の寺院  開口部のリンテルが
割れている

参考


10世紀寺院の開口部 リンテルが
割れ 片側が 地面に落ちている

参考


クメール寺院のリンテル


未完成寺院


リンテルの中央から割れています


リンテルの上に倒木があります



リンテルの側面が見え
砂岩の厚さがわかります

参考


インドのリンテル


多分 インドの寺院で
数十ケ所の
リンテルを見ましたが
割れたリンテルは1枚の見ていません



建物「主に寺院」で出入り口「開口部」が 最も弱く クメールにては 開口部の上部には リンテル「まぐさ石」を砂岩を使用し 厚めの砂岩を使用し崩壊防止に努めていますが
しかし 一部 割れているものも あります

インドでも  リンテルは同じ砂岩が使用されていますので 割れたリンテルは 見たことがありません

それはインドの砂岩と比較して  クメールで使用された砂岩が脆い


クメールでは このリンテルが 崩壊防止のため 厚く  幅が広いものを使用しています  結果  リンテルに幅が広く  長い 空間部が生まれ

そこに いろいろなデザインが描かれています

デヴァターも建物の下部に砂岩を使用して描かれ 10世紀の後半から 多くの寺院で 建物の下部し使用された砂岩に描かれています


リンテル  デヴァターとも厚い砂岩の表面に描かれています


  次に   ホームに